2007-01-01から1年間の記事一覧

1986のグループ作ったよー

http://generation1986.g.hatena.ne.jp/81のborn1981と同じborn1986はすでに使われていて停止になったみたいで使えなかったのでgeneration1986にした。長くなってスマソ。とりあえず作ってみた。何をするかも決めてないけどw んなわけで横のつながりを作っ…

鍋の正体を見破った!

久々に実家で多人数の鍋を食べた。一人暮らしだと、食べる場所で鍋を煮られないので先に全部具材を放り込んで煮込んで食べるのだけど、実家だと人数が多いので、食卓に鍋を置いて、具材をどんどん足していく。 母者の側から具材が投入され、煮えると父者の側…

動画共有SNS"zoome"が高画質すぎて噴いたw

zoomeはH264で高画質 ニコニコ動画が初音ミクの権利関係や長時間メンテでごたごたしている間に、動画共有SNS"zoome"が人気になっているようだ。 なんといっても動画が高画質。H264でエンコードできるのだ。No.123にあの国歌をH.264-1.3Mbps 8-pass AAC-192Kb…

長門有希Pythonプロンプト

natsutanがPythonのIDLEを長門有希のプロンプトにしてたので真似してみた。 Python 日本語環境用インストーラ(Win32)(ver.2.3.4)をインストールした場合は変更箇所がnatsutanが書いているものと微妙に違うので記しておく。ちなみにOSはWindows Vistaである…

UbuntuとWindowsのデュアルブート環境でFirefoxのブックマークを共有する方法

UbuntuとWindowsのデュアルブート環境で、Firefoxのブックマークを共有したい時の解決策。 WindowsからはUbuntuのファイルを触れないので、Ubuntu側のFirefoxのブックマークを、Windows側のブックマークと同期する。ブックマークはbookmarks.htmlとして管理…

Windows VistaでIEのキャッシュからニコニコ動画のflvを保存したい

Windows VistaでInternet Explorerのキャッシュフォルダからニコニコ動画やYoutubeの動画を保存したいときのお話。XPと違ってちょいと手間です。一時ファイルの保存場所のパスはこれ。 C:\Users\[username]\appdata\Local\Microsoft\Windows\Temporary Inter…

IT&IS系の'86世代でちょっと集まってみませんか?@東京

追記:1986のグループ作ったよー てなことを思いついたのでアイディアだけ書いておく。 きっかけ 以前のT大Twitter忘年会で、近辺の大学の年の近い情報系の人たちと知り合うことができました。僕の中で同じ大学の理学部情報科学科と交流しようという計画があ…

T大Twitter忘年会@東大本郷

はじまり @hayamizuがT大(この時点では東大)のTwitterユーザで忘年会をしようと言い始めて皆が乗る。別のT大の方が参加表明して、T大関係者が参加資格になる。東大、東工大、筑波大、東北大、徳島大、MIT、清華大、短大……などなど。T大生って「Twitterやっ…

大学のゴミ捨て場

工学部2号館で年末のゴミ捨てがあったようだ。測定機器やパソコンなど高価な廃材が山のように投棄されていた。 というのが一週間前のことである。今はこういう状況だ。 見事にハック、いや、クラックされている。 という話を教室でしていたら、うちの学科に…

Google Tech Talk 07/12/15

学生向けのGoogle Tech Talkに参加してきました。内容は言ってはいけないので、感想というか考えたことを。 勉強したい Googleはエンジニアを非常に大切にしていて、エンジニアとしても非常に充実したやりがいのある仕事ができる会社だと感じた。マ板で聞く…

電子回路工作のお勉強 そにょ2 〜ロジックIC〜

今日は標準/汎用ロジックICについて。H3「論理回路」の実験で使ったやつです。 標準ロジックICって 標準ロジックIC(ひょうじゅんロジックアイシー)は、特定の機能を果たす論理回路を一つの小型パッケージにまとめた集積回路であって、電源電圧や入出力イン…

UstreamでのBGMのかけかたとか

今日のUstreamでBGMどうやってるの?と聞かれたので。 僕の場合 今日の放送時の構成は PC2(XP)のマイク端子にマイクを挿す PC2でBGMを再生する。 PC2のボリュームコントロールでミキシング(音量調節)する。 PC2のヘッドフォン端子をSB0270のマイク入力端子…

初音ミク@東大駒場生協

つい撮ってしまった。

電子回路工作のお勉強 そにょ1

パラレルポート電子回路の課題用にまとめてみた。普段実験とかやってても意外と各部品の種類やその特長とかを知らないことを思い知らされた。実験で指導書どおりに素子を選んでいるだけじゃなくて、自分で考えて組み立てる実習ってのは必要だと思う。ちょう…

バグ生産プログラマ矯正用テキストエディタ Microsoft Windows コマンドプロンプト copy con

使い方 [スタートメニュー]->[アクセサリ]->[コマンドプロンプト]でコマンドプロンプトを立ち上げる。 (cdでパスが通った好きなディレクトリに移動) "copy con ファイル名"を入力してEnter カーソルが一段下がるので(プログラムを)入力していく Ctrl+Z→Enter…

今日はレポート提出日

またこの世に一冊のクソレポートが産み落とされた。http://twitter.com/kuso_report

WindowsXPバグりすぎワロタwwww

何が起きているのか? アプリケーションのタイトルバーが表示されない(写真には写っていない) Firefoxのフォントが変になる FirefoxのHTMLレンダリングがおかしくなる Live2chのブラウザ部の文字の一部が表示されない そもそもLive2chはエクスプローラの下…

初音ミクの真似してねぎ振ったら折れた

オレタへ(^o^)/

VC++でGDI+ そにょ8 〜ダブルバッファリング〜

ダブルバッファの手順とサンプル デバイスコンテキストから生成したGraphicsオブジェクトに描画している場合、ウィンドウを動かしたりすると画面がちらつく。これは描画の処理が追いついていないために、一度消して真っ白になった背景が見えてしまうからであ…

UbuntuでwineでIrfanViewを使ってみる

IrfanViewをデフォルトの画像ビュアに設定しちゃおう 手軽さと圧倒的な機能とを兼ね備えた万能画像ビュア&編集ソフト、IrfanViewは欠かせない。Windows専用ソフトだが、Ubuntuでもこいつを使ってみたくなった。以前のwineの動作確認でIrfanViewはほぼ完璧に…

/binにあるプログラムのソースコードを読む

ls とか mkdir とか cp とか cat とか、/bin にあるプログラムのソースコードを読んでみたいな、って思ったときの解決方法。 まずはそのプログラムがどのパッケージに含まれるか調べる。例えば ls だと ~$ dpkg -S /bin/ls coreutils: /bin/lsこれで ls が c…

暴走するsvchostが実行していたサービスの正体は……?

約一ヶ月前のエントリで「ひたすらハードディスクをガリガリするsvchostたん」というものを書いた。これは起動時から一時間近くの間svchost.exeがハードディスクにアクセスしまくっているため、Windowsがまともに使用できない状態*1になっていたという問題だ…

コンソールのプログレスバーを作ってみた

何も目新しいものではないです。試しにちょっと作ってみただけです。1秒ごとに5%進む固定式です。 #include <stdio.h> #include <unistd.h> int main(void) { setbuf(stdout, NULL); for(int i=0;i<=20;i++) { int j=0; for(;j</unistd.h></stdio.h>

シンボリックリンクを張ってgnome-terminalを簡単起動

F2で「アプリケーションの実行」を起動して、端末(gnome-terminal)を立ち上げようとすると、"gnome-ter"まで打たないと識別されない。面倒なので"terminal"で起動できるようにしたい。そういうときはシンボリックリンクを張る*1。 sudo ln -s /usr/bin/gno…

cursesで遊んでみた

curses*1の使い方のお勉強。 インストール sudo apt-get install ncurses-dev コンパイル リンクするのを忘れないように。 g++ -o sample sample.cpp -lcurses 練習プログラム 0から9までをキー入力がある度に1ずつ増やして表示する。 #include <curses.h> int main(vo</curses.h>…

FMV-BIBLO MG75XNの感想

新マシンの感想を。こちらが仕様。比較する旧マシンはHitachi Prius Gear L。こちらが仕様。それから購入の候補に挙げたモバイルPCの王様 Let's Note 。 比較しながら良い点や悪い点を挙げていく。悪い点は言いがかりに近いが、さらに上質を求めているという…

UbuntuでMeiryoKeフォントを使ってみる

WindowsVistaのフォント「メイリオ」を改造した「MeiryoKeGothic」をUbuntuで使ってみる。MeiryoKe_GothicをデスクトップやアプリケーションのフォントにMeiryoKe_PGothic、ターミナルにMeiryoKe_Gothicを使うとすごく綺麗。ヒンティングが無効でも文字がく…

Ubuntuでフォントのヒンティングを無効にする

7.04では[システム]->[設定]->[外観の設定]->[フォント]->[詳細]でヒンティング*1を設定しても、変更が効かないバグがあった。デフォルトでは無効の状態だ。7.10ではこのバグが修正され、デフォルトではヒンティングは有効になっている。ただし、このヒンテ…

FMV-BIBLO MG75XNにインストールしたUbuntuでWirelessLAN

問題発生 いよいよニューマシンお披露目ということで大学に持っていったが、UbuntuからだとWirelessLANに接続できなかった*1。ネットワーク情報に無線が表示されていないのだ。前のPriusGearLだと何もせずに認識されたしハードウェアのボタンでON/OFFもでき…

FMV-BIBLO MG75XNにインストールしたUbuntuでcompiz fusionを使う

問題発生 Vistaならウィンドウを斜めにしてスライド表示できるって?よろしい、ならばLinuxは3Dデスクトップだ。 7.04まではberylを使っていたけれども、7.10からはcompizと統合されてcompiz fusionとなった。そんなわけでcompiz fusionを使おう。インストー…