2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

VC++でGDI+ そにょ3 〜画像の読み込み1〜

自分が使わなかった部分は知識で書いて、実際に試してないから動くかわかんね。 ImageクラスとBitmapクラス 画像はImageクラスで扱う。BitmapクラスはImageクラスを継承している。そのため引数がImageクラスのインスタンスやその参照になっているメソッドにB…

プリンタが使えなくなった

PC

コピーをしようと思ったらこんなトラブルが起きてプリンタが使えなくなった。昨日は使えて、その間プリンタに何かをした訳じゃないのに。どうやらカラーインクのカートリッジが正しく認識されていないのだ。早速Webサイトをみながらインクの型番をチェック。…

カーボンコピーしる

実験のレポートを提出したい。 教官の指示では、 電子メールで****@***宛に送信、ただし件名は「Jikken Report」とすること となっている。 一方で、実験の統括を行っている実験室にもレポートを提出しなくてはならない。教官からメール提出を指示された場合…

wineを使ってUbuntuでWindowsのソフトを動かしてみるテスト

geditじゃ物足りないので秀丸ぐらいのテキストエディタはないかなぁと思っていたところ*1、そうだ、wineを使おう、というわけでwineで秀丸を起動してみた。ついでに自分のWindowsに入っているソフトや、各種エミュレータ、Winny、JaneStyleなどの有名ソフト…

VC++でGDI+ そにょ2 〜基本的な使い方〜

リファレンス嫁はさすがにアレなので、とっかかりになれるぐらいの基本的な操作だけでも簡単に書いておく。 Graphicsオブジェクトの作成 基本的な描画操作はGraphicsオブジェクトに対して行う。Graphicsクラスのコンストラクタは4つあるが、クライアント領域…

VC++でGDI+ そにょ1 〜準備〜

NativeC++でガリガリ書きたい方のために、これまでにGDI+で遊んで得たノウハウを少し書き残そう。手取り足取りな解説も途中まで書いてみたが、リファレンスが充実しているのでいらないという結論。ある程度の使い方を知った上で一歩踏み込んだ内容についてだ…

さよならプリウス

PC

日立製作所は23日、「プリウス」のブランド名で販売するノート型など家庭用パソコンの新製品の開発を中止したことを明らかにした。愛知県豊川市の工場で行っている現行製品の生産も打ち切る。日立はテレビやパソコン、インターネット機能などを融合した製品…

ひたすらハードディスクをガリガリするsvchostたん

とにかくWindowsが重い。特にUbuntuから戻ってくると死ぬほど重い。 しかも最近は頻繁にsvchost.exeがハードディスクをガリガリやっている。メモリを60〜80MBぐらい動的に食いつつひたすらハードディスクにアクセスしている。こうなるともう使えたもんじゃな…

mini-Pythonインタープリタ そにょ5

結論:講義の仕様通りに作った方がいい

mini-Pythonインタープリタ そにょ4

いよいよ演習が始まる。結局一人で演習をすることになってしまった。とりあえず字句解析の入力部分のTips的なものを書いてみる。ネタバレになるので読みたくない人はすっ飛ばしてください。 mini-PythonはLL(1)文法になるように設計されているので、基本的に…

ソフトウェア開発技術者試験後談

2時間ぐらい寝た半分徹夜の一夜浅漬けで突撃してきた。 案の定知識問題で撃沈。過去問から結構出題されていたので、過去問だけでもしっかりやればよかった、と後悔しても時既に遅し。まぁ合格したらラッキーだろう。 午後ⅡはB木。前期実験の時に実装をしな…

MSN LiveSearchがすごい件

以前のエントリでMSN LiveSearchの画像検索の精度がすごいと書いたが動画検索もすごい。 こちらは必ずしも内容の精度が良いというわけではないが、検索結果がサムネイルで表示されて、マウスをサムネイルに乗せると動画が再生されるようになっている。これで…

ソフトウェア開発技術者試験

いよいよ明日試験だ。が、ほとんど勉強していない。今日一夜漬けで挑むことになりそうだ……。 午前の知識問題の技術的な部分については大学の講義でやったことがあるものが多いからある程度楽だ。経営やマネージメントの部分とデータベースは初めてなので大変…

ubuntu7.10がリリース!

ntfs-3gを公式に採用してNTFSに書き込みができるようになったそうだ!ntfs-3gでWindowsのNTFSの日本語ファイルを読み書き、なエントリをしようと思っていた矢先だ。うちのWindowsXP/Ubuntu7のマシンはこれを利用してUbuntuで作成するドキュメント類をWindows…

初音ミクがgoogle八分になった件について

googleが八分してるのは昔からのことなので*1いまさら驚いたりはしないが、この事件で得たものはMSNのLiveSearch性能よくね?ってこと。http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF http://search.live.com/images/…

実験のためUbuntuにPostgreSQLをインストール

※検索で来られた方には申し訳ないですが、この記事は大学の実験で用いるためのものなのであまり参考にはなりません。 データベースプログラミングの実験のためインストール。実験環境はLinux+Tomcat+PostgreSQL+Java*1。基本的に実験用Webサイト見ながらイン…

女子大でリア充してきた

お茶大の学食で奇異の目を浴びながらご飯食べてきた。まじアウェイすぐるwwwその後他大の女子大生3名とカラオケして、友人宅で10人で鍋パした。 1時間カラオケした曲目 緋色の空 / 川田まみ God knows... / 平野綾 Lost my music / 平野綾 もってけ!…

つづり

"programing"じゃなくて"programming"なんだってね。そういやswim-swimmingみたいなもんか。 あぁ……MyDocumentにprogramingフォルダが……http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50165797.html

mini-Pythonインタープリタその3

expression_stmtとassignment_stmtをparseの件について悩んでいたが、一晩寝たら解決策を思いついた。 identifierはsubscriptionに含まれているのだからassignment_stmtはそのままparseできる。 expression_stmtもassignment_stmtも先頭はprimaryになりうる…

mini-Pythonインタープリタその2

parserの概形は少しを残して書き終えた。 昨日の日記のコメントで「頭をつかう」と言ったのは、ほとんどは文法の定義通りに書き下せばいいのだがそれだと不都合が生じる部分があるということ。文法の定義が while_stmt ::= 'while' expression ':' suite だ…

mini-Pythonインタープリタその1

先週Tokenizerを書き終わって今Parserを書いている。下向き構文解析は全部メソッド書き下さないと動作しないのが辛いところ。文法定義に従ってトップダウン的に各パースメソッドを書いていって、その後、構文木等データの実装して、細かいメソッドを実装する…

ネット通販

で服買ってみた。 お店を回って色々見てみたものの自分の欲しい感じの服が置いていない。だったらネットで探してみようと思うのが情報系。さっそく見つかったのが無印のネットストア。無印好きだよ無印。で2着買ってみた。1500円+3500円=5000円。会員登録…

ネットに繋がらなかったけど復旧した

PC

自宅でNintendoDSの無線対戦をしようと思い、無線LANのUSBアダプタを買ってルンルンして帰って早速セットアップしたのだがアクセスポイントを設定できない……。どうもルータの設定をいじるようだ。 いじった結果、ネットに繋がらなくなった。トリガはLANケー…

日記書いてみるテスト

はてなはじめますた。 各記事の上のタイトルにマウス持っていったら黄土色にオーバーレイされるのがイミフ。 調整してグレーにしてみた。どうもこうなるブラウザ・画面の条件があるようだ。ダイアリのタイトルとかデザインは後々調整。