Facebookが高効率なデータセンターの仕様を公開 Open Compute Project 発足
2011年04月07日,Facebookはパロアルトの本社で開催されたプレスイベントで,同社で培われてきたサーバ効率化技術を公開するOpen Compute Projectの発足を発表した.
Facebookでは最初の自前のデータセンターをOregon州Prinevilleに設立し,データセンターのイノベーションに成功したという.はこの10年間で他社の開発した数々の技術的恩恵を受けているため,同社がデータセンターの開発と運用で積み重ねた経験とノウハウを詳細に公開することで貢献し,公開によるテクノロジーのさらなる発展で再度同社が利益を得ることを望んでいるようだ.
要点
Oregon州Prinevilleのデータセンター
- 1万3700平方メートル
- 稼働率99.9999%
- PUE1.07
- 業界平均1.5
- エネルギー効率38%アップ
- コスト24%ダウン
- 現在2つ目のデータセンターをNorth Carolinaに建設中
- 3人のサーバエンジニアが開発
冷却・空調
- 外気冷却
- エアコン(冷媒,コンプレッサー,空調配管)なし
- 霧を噴射して水の気化熱で冷却
- 外気が低すぎるときは内部の暖かい空気と混合
- 調整エリアとフィルターシステムを通ってサーバに降下
シャーシ・筐体
- 独自設計
- 前面や上面のカバーがないオープンな構造
- 部品の交換が用意になる
- 材料を22%減らすことに成功
- サイズは幅480mm高さ66mm(約1.5U)
- 大きめのヒートシンクとファンのため
- "vanity-free server"
- 無駄を排除した飾りのないサーバ
- ネジをも排除
電源
温度管理
ラック
バックアップバッテリ
照明
- モーションセンサーで人を感知して点灯するLED照明
Open Compute Project
- 技術仕様やCADを公開
- サーバー
- 電力供給
- サーバラック
- 電源バックアップシステム
- 建築設計
参考資料
Facebook、最新データセンターの秘密を公開―「ファイトクラブみたいに扱ってはいけない」 | TechCrunch Japan
Facebookの「Open Compute Project」:サーバー/データセンターのノウハウをオープン化 | TechCrunch Japan
Facebookが高効率データセンターの技術を公開、「Open Compute Project」発足 | 日経 xTECH(クロステック)
Facebook、自社データセンターの仕様をオープンソース化 - ITmedia NEWS
Facebook、自社の高効率データセンター技術を「Open Compute Project」で公開 -INTERNET Watch Watch
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/08/010/index.html
Facebook、経済効率抜群のデータセンターの技術をオープンにする | スラド オープンソース
Facebookのデータセンター公開! 青の魅力がたっぷりです | ギズモード・ジャパン
Facebook最新データセンターの中身 (1/2):クラウドHot Topics(3) - @IT