光始めました

この春に越してきた人がフレッツ光を引っ張ってきたらしくて、案内が届いたので便乗してみた。マンションタイプ(ミニ)VDSL(100Mbps)。プロバイダは引き続きAOLにした。手続きが楽というのと、目立った規制がないからだ(OCNは2ちゃん規制が激しい)。
フレッツの設定にすごく迷って、ネットが使えるまでにかなり時間がかかったので、メモしておく。
しかし何が困るって、ネットに繋がらないからGoogle先生に訊けないし、こういう情報にもアクセスできなくなること。僕はTwitter(携帯から)でみなさんのサポートを受けてなんとかうまくいきました。ありがとうございます。

ルータが必要

届けられたのは終端装置のみだったので、ルータ機能がない。ADSLの頃はモデム兼ルータだったのでこれは予想外だった。とりあえずルータ無しの設定でやってみる。

Vistaでうまくいかない

Bフレッツ設定ガイドを見ながらメインのVista機に接続ツールをインストール。
この時点で疑問が。接続ツールはWindowsMac専用。Linux機はどうすればいいのか?そういえば契約時にOSを訊かれてUbuntuって答えたら困った顔をされた。
まぁそれは後回しにして設定の続き。フレッツのCOP(お客様番号)を入力してISPのユーザ名とパスワードを入力する。でもフレッツスクウェア接続テストのところで失敗する。何度やっても。
仕方がないのでXP機に入れてみたところちゃんと接続はできた。

接続ツールって

接続するマシンにインストールして、ISPの情報入力して、毎回起動しなきゃいけないのか、面倒だ。前の環境だとモデム兼ルータにISPの情報入力すれば後は設定しなくて良かったのに。そもそもLinuxじゃ使えないじゃん。

ルータを買ってきた

NECの無線ルータを買ってくる。まぁ無線ではあまり使わないけど。NECAtermを選んだのは、ADSLのときのモデム兼ルータがそれだったから。慣れてると安心。設定画面を開いたら予想通り依然とほぼ同じだった。

ルータに設定する

以前の通りブラウザから192.168.0.1にアクセスしてルータの設定画面を開いてISPの情報を入力。

つながった

特に何もすることなく接続完了。フレッツのCOPいらねーじゃん。接続ツールをアンインストール。

速度計測

下り20〜50Mbps、上り10〜20Mbps。上出来。

まとめ

  • ルータを買ってくる
  • ルータにISPからもらったユーザ名とパスワードを食べさせる
  • フレッツの接続ツールとかCOPはいらない。

感想

まだWebブラウズぐらいしかしてないので、サーバ側の処理やスループットがネックになっていて、速くなったと実感することはない……。